フィンランドの焼畑は、Kaskiといいます。
詳しくは、こちら
http://www.metla.fi/koli/index-en.htm
コ
リ国立公園では、世界的にも珍しい焼畑の博物館があります。焼畑耕作は、通常、焼畑移動耕作と呼び、森を切り開いて、焼きながら自然植生の回復能力に頼っ
た農法です。世界中で行われていて、常畑になるまでの、ある意味、人口が爆発して、焼畑では養いきれなくなるまでの農法ということが出来ます。
ここ、フィンランドでは100年前まで焼畑を行って、人口を養ってきました。しかし、国が富むにつれ、人口が増えるにつれ、焼畑では無理ということで放棄されました。
しかし、EUの一員として、またスウェーデン、ロシアに占拠され、第二次世界大戦ではソ連の気まぐれに国土を奪われ、未だに返還ままならない状況で、フィンランド人とは、なにかヨーロッパ一愛国者の国といわれるフィンランド。
そのアイデンティティーを残す、後世に伝えるという大きな意味合いがあります。 |
|
 フィンランドの農夫の格好? この格好で、焼畑をしていたとか |
 焼畑の際に使われる道具 |
|
 シラカバの皮から作った靴 シラカバの皮は、バスケットにカバンに使っています。 |
 koki国立公園内にある焼畑博物館

|
|
 

 博物館のパネルより |
 フィンランド人としてのアイデンティティーを残すための看板(英語の説明あり) |
|
 1998年に行われた焼畑 放棄4年後
 放棄すると一斉の白樺林にこのシラカバから、樹液をとってジュースの甘味に利用。 キシリトールはここから取れます。 |
 2002年(今年)焼いたばかり |
|
 カブの種はまいていますが、まだ芽は出ていません。火入れ後2週間 まだ地面が温かかったです。 |
 カブは昔は焼畑から、今は畑から |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|